富士山(3,776m)
行動記録 2002年(平成4年)8月15-16日
お盆休みで天気予報によれば快晴、そこで急に思い立って富士山に登ってみることにした。朝自宅から始発の電車に乗って河口湖駅、そこからバスに乗り継いで富士山5合目に着いたのは朝の9時。ただちに登りだしたが、延々岩ゴロゴロの登りが続く。3時頃には雲が湧いてきててやっと山頂の小屋に到着したときは4時をまわっていました。すると身体は急に寒くなってガタガタ震えが止まらない。小屋の中に入りふとんにくるまって身体が温まるまで時間がかかった。小屋は超満員、夕食はうわさどおりのカレーでそれも薄い。朝、日の出を迎えるため外に出てみると大勢の人々が日の出を待っている。いろいろな言語が飛び交っていた。それに非常に寒かった。やがて太陽が出て、急に明るくなると今日も快晴。最高峰である剣ヶ峰に登って記念写真。そこには小さな測候所の建物があったが中は無人。お鉢巡りをすると下界に大きな富士山の影が伸びていた。